書籍への捺印に使用する蔵書印や収蔵印の作成 | 印鑑の匠ドットコム

お問い合わせ サイトマップ
ゴム印 シャチハタ
***
***
***

個人様向けの蔵書印・鑑蔵印・収蔵印・所蔵印
即日発送 1年保証 10年保証 印影確認

印鑑ドットコムができること

最短で即日出荷できる 送料・手数料無料サービス ネットで印影確認できる 彫刻前に印影を確認できる 1年保証で安心できる 10年保証でずっと安心できる ***

指アイコン 用途:書籍

蔵書印とは、所有している書籍等の所有を証明するために押印する印鑑のことを言います。

大きさや形等は様々なものがございますが、当ページでは角印タイプの商品を掲載しています。

縦長や横長等での作成を希望される場合等はこちらの住所印タイプのゴム印のデータ入稿タイプで横長や縦長の蔵書印を作成することも可能です。

蔵書印は収蔵印や所蔵印、図書印や伝領印、鑑蔵印等の他の名称で呼ばれる場合もあります。

選び方 書体について サイズについて 材質について ***
  • 手仕上げについて
  • 落款印・蔵書印印影プレビュー
***

書体

落款印の6種類の書体

朱文・白文について

一般の印鑑と同様の朱文以外に、文字を反転させた白文での作成も可能です。

朱文 朱文
白文 朱文

語尾に入れる「蔵書」[印」等の説明

姓の後の語尾に本の所有者の意味を表す「蔵書」と付けるのが一般的です。
お好みにより姓名やで作成する事も出来ます。
お名前の文字数のバランスを考えて「印」を最後に付加する場合もあります。

※こちらはサンプルです。文字数によって改行位置等が異なりますので予めご了承下さい。

蔵書を付けた場合 朱文 「蔵書」と語尾につけるパターンが一般的です。
姓名でお作りする場合 朱文 通常のご印鑑のように姓名でお作りすることもできます。
印を付けた場合 朱文 文字数によっては語尾に「印」を付けてバランスを取ります。
  • 木材タイプの蔵書印はこちら
  • 木材タイプ(職人の完全手彫りの匠彫りタイプ)の蔵書印はこちら
  • 水牛調のゴムタイプの蔵書印はこちら
***

インフォメーション

インフォメーション1 インフォメーション2 ***

ページトップ ***

***
ページトップへ
お気に入りに追加
ページトップへ 買い物カゴ